これをできるだけ抑えることができれば、ダイエットにも拍車がかかると思うんですけど。
でも、一日仕事をしてきて、うちでほっとした後のビール1杯って最高ですよね。
そして、家飲みをしていても締めに食べたくなるのが、麺類ですね。
ついつい食べたくなる麺。こういうときに乾麺があると便利ですよね。
家飲みの締めに、うどんを茹でて、いつも常時しているキムチを載せてキムチうどんとして食べています。
キムチは乳酸菌発酵食品であり、アルコール分解を助け脂肪をエネルギーを変える効果も期待できます。
た唐辛子に含まれるカプサイシンの効果(脂肪燃焼)も期待できるので、ぜひ一緒に食べたい食品です。
ここで、注目しているのが、永谷園から新発売された「こしの極」シリーズ。
ブログスカウトさんからの掲載依頼に参加しているのもありまして、商品について調べてみました。
「こしの極」は、そば、そうめん、ざるうどんと3種類ありますが、一番注目しているのはざるうどんです。
こしの極の特徴は、細打ちながらこしがあり、適度なもっちり感と弾力が味えることで、こしのあるうどんは大好物なんです。
あと、うちの下の子は、お米をあまり食べないのですが、麺類は大好きなんで、「こしの極」のそばなんか良いのではと思っています。
「こしの極」
こしの極 そば
こしの極 そうめん
こしの極 ざるうどん



ラベル:グルメ